Russell Hobbs/ラッセルホブス Basic Drip & Coffee Grinder set ベーシックドリップ&コーヒーグラインダーセット 7663JP コーヒーメーカー/コーヒーミル/電動ミル

  Special set Basic Drip & Coffee Grinder set ベーシックドリップ&コーヒーグラインダーセット 本格的なコーヒーを気軽に味わうベーシックでお特なセット 本格的で美味しいコーヒーが手軽に楽しめるライフスタイルを送るうえで欠かせない、コーヒーメーカーと電動ミルをセットに。

一人の気軽なコーヒーブレイクはもちろん、夫婦やカップルのテーブルにぴったり。

  - Features - さらに美味しく、抽出温度5%アップ コーヒーの味わいに影響を与えると言われる抽出温度を、従来品よりも5%アップ。

コーヒーの油分まで味わえるパーマネントフィルターとの相乗効果で、さらに美味しく淹れられます。

※- Basic Drip - の詳細はこちらをご覧ください。

    短時間操作で挽き上がる コンパクトタイプでありながら150Wのハイパワーモーターを搭載。

中挽きならMAX60g(7〜8杯分)でも約10秒で挽くことができます。

時間のない朝でも挽きたてを味わいたい方にはおすすめです。

※- Coffee Grinder - の詳細はこちらをご覧ください。

    - Color/Variation - Special set Basic Drip & Coffee Grinder set 7663JP SV -シルバー     - Specifications - <Basic Drip> ■電源 100V 50/60Hz ■消費電力 700W ■重量 1.3kg ■サイズ W15.5×D20.0×H27.0cm ■コードの長さ 1.0m ■材質 ポリプロピレン、ステンレス、ガラス ■生産国 中国 <Coffee Grinder> ■電源 100V 50/60Hz ■消費電力 150W ■重量 1.1kg(本体) ■サイズ W12.5×D12.5×H21.5cm ■コードの長さ 1.3m ■材質 AS樹脂・ステンレス ■付属品 掃除用ブラシ ■定格時間 30秒 ■最大容量 60g ■生産国 中国       - Brand information -   電気ケトルの生みの親と呼ばれるブランド、 ラッセルホブス ラッセルホブスは、品質の高さやデザインのみならず、技術力の面で非常に優れたブランドとして知られ、ヨーロッパ、アメリカをはじめ世界各国で高い評価を得ているイギリスの代表的な調理家電ブランドです。

ラッセルホブスは、いまから約60年前、Bill Russell(ビル・ラッセル)とPeter Hobbs(ピーター・ホブス)によって英国で設立されました。

1955年、お湯が沸騰すると自動的に電源が切れる「自動電源OFF機能」を初めて搭載した安全性を備えた電気ケトル、『k1』を発売。

シンプルでありながら非常に画期的な製品であり、同モデルは1960年まで続きます。

次にこれに取って代わるかたちで、『k1』に非常によく似た『k2』モデルが登場。

同モデルによりラッセルホブスは大きな成功を収め、電気ケトルが人々の生活にいっきに普及しました。

同時に技術、デザインの両面において、電気ケトルの代名詞的ブランドとして確固たるポジションを確立します。

ラッセルホブスは、ユニークなアイデアを活かした独創的な製品を数多く開発し好評を得ています。

例えば、直接水を温めることで沸騰速度を飛躍的にアップさせたヒーター『オプティック・ディスク・エレメント(Optec Disc)』を搭載したケトルや、沸騰してくるとケトルの外観の色が自動的に変化する業界初の『サーモ・カラー・ケトル(Thermocolor Kettle)』などがあります。

電気ケトル以外他にも、トースターの分野ではパンを自動的に挟みこみながら、上部にフタがされ熱の放出を防ぎ、表面をカリッと、中味をふんわりと焼きあげる新機能(TOASTEC)システムを開発し、欧米のパン生活にさらなるおいしさを提供しました。

また、社内スタッフによってデザインされたガラスシリーズなどもあります。

これは、ガラス素材をデザインに取り入れるという斬新なアイデアによって生まれたシリーズで、今までに目にしたことのないスタイルと言えます。

  その他Russell Hobbs製品はこちら

  • 商品価格:11,000円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0

電動ミル コーヒー 関連ツイート